2012年度 第16回研究大会
テーマ
政権交代と公共政策
日時および会場
- 2012年6月16日(土)~17日(日)
- 立命館大学朱雀キャンパス 京都市中京区
- *朱雀キャンパス(京都市中京区)は衣笠キャンパス(京都市北区)とは異なります。
- JR嵯峨野線・京都市営地下鉄東西線の最寄り駅は「二条」駅、阪急京都線の場合は「大宮」駅、市バス・JRバスの場合は「千本三条・朱雀立命館前」(系統番号6・46・55・69・201・206)です。
- *駐輪・駐車場はございません。公共交通機関にてご来場ください。
※非会員の大会参加費 1000円
開催趣旨
6月、京都での研究大会への期待――合計30セッションへの誘い
2012年度研究大会企画委員長 上山信一
今年度の研究大会は、2012年6月16日(土)、17日(日)に立命館大学朱雀キャンパスで開催されます。全体の共通テーマは「政権交代と公共政策」です。2009年の政権交代がわが国の政治・経済・社会にどのような影響を与えたのか、そこで展開された国と自治体の政策がどういう成果と課題をもたらしたのか考えます。
政権交代から約2年半。政府の最大の試練は大震災と原発事故への対処でした。また外交では普天間、尖閣、TPPの三大課題に、内政では消費増税や大都市制度の見直し等の難題に直面しました。そのほか政治主導による改革として事業仕分けや次官会議の廃止なども断行されました。
政権交代後の国政は依然、不安定です。安倍政権以降に始まる「毎年、首相が交代」という現象は解消できず、メディアによる「もうすぐ解散・総選挙か」という憶測報道も絶えません。そんな中、地域政党への関心が高まっています。
「2009年の政権交代の意義は何だったのか」「今後の政権交代はいかにあるべきか」。素朴かつ本質的なこの2つの問いへの答えをそろそろ準備しなければなりません。きちんとした評価と検証の時期としては、あまりにも尚早です。しかし答えを考える材料はかなり集まっているのではないでしょうか。
なお政権交代の評価というととかく民主党の統治能力や政策の是非の議論に終始しがちです。しかし政権交代の成否は交代プロセスの良し悪しにもかかっています。すなわち総選挙や代表戦(総裁選)、閣僚の選抜・訓練のプロセス、政党のガバナンスやマニフェストと政策・予算の関係も問い直すべきでしょう。
大会テーマの「政権交代と公共政策」はこれからの「ポスト政権交代」時代を考えるきっかけとすべく設定しました。
2日間の中身を紹介します。共通セッションには「大都市制度」「震災復興」「財政と民主主義」の3つを設定しました。またテーマセッションには実行委員会と相談のうえ「公共事業」「政策規範」「地方自治」「住宅政策」の4つを設定しました。一般公募セッションでは報告10件、パネル報告3件、若手報告セッションでは報告が10件あります。
それでは皆様、初夏の京都にて多数の会員とお会いできるのを心待ちにしております。
2012年度研究大会実行委員長 宮脇 昇
大会案内・レジュメ、予稿集
→ 大会案内・レジュメ集はこちら
*予稿集はダウンロードして印刷しておもちになる他、大会当日CD-Rでも販売いたしますので、ぜひご購入くださいますようお願いいたします。
→ 一日目の各プログラムの予稿集はこちら
→ 二日目の各プログラムの予稿集はこちら
※パスワードは、会報パスワード(バックナンバーの閲覧のための)と同じです。(半角英数)
プログラム(5月27日版)
第1日 6月16日(土)
9:00 | 受付開始 |
9:30 | 11:30 |
|
11:40 | 12:00 |
|
13:00 | 15:00 |
|
15:15 | 17:30 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
18:00 | 18:30 |
|
19:00 | 20:30 |
|
第2日 6月17日(日)
9:00 | 受付開始 |
9:30 | 11:30 |
|
|
|
|
|
|
|
13:00 | 15:00 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
15:15 | 17:30 |
|